資産運用セミナーは怪しい?詐欺セミナーの見抜き方と活用法を解説

資産運用セミナーのタイトル画像

「セミナーに参加して資産運用を勉強したいけど、どんなセミナーを選べばいい?」
「詐欺まがいの資産運用セミナーがあるって聞いた。そんなセミナーを選ばないためにどうしたらいい?」

「資産運用セミナー」とひと口に言っても、セミナーの主催者やその主催者の目的などによって教わる内容が大きく異なります。

例えば証券会社が主催するセミナーでも、特定の金融商品を紹介することを目的にしたセミナーもあれば、株式相場の見通しを解説するセミナーなどもあり、教わる内容も違ってきます

自分に合う資産運用セミナーを選ぶ際のおすすめポイントは何でしょうか?
主だった資産運用セミナーのそれぞれの特徴と活用法について解説していきます。

また世の中には、詐欺まがいの資産運用セミナーを行っているところもあります。そんな詐欺セミナーに引っかからないための見抜き方も紹介します。

本記事は、提携する企業のPR情報が含まれます。 掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。

目次

そもそも資産運用セミナーとは何か

資産運用セミナーとは、基本的にはこれから資産運用がしたい人が勉強するためのセミナーのことです。株式投資や不動産投資など、マネーに関する知識・情報を幅広く学ぶことができます。

資産運用セミナーで勉強する内容は、「セミナーの主催者」や「主催者の目的」によって異なります。例えば特定の金融商品を紹介するセミナーから、相場の見通しを解説するセミナー、自分の将来のライフプラン・マネープランを考えるセミナーまでとさまざまです。

なお、金融機関など主催会社が行う資産運用セミナーの多くは、自社の商品・サービスの広報・宣伝や、顧客による自社の商品・サービスの利用促進を目的として開催されるため、その分、参加費を無料としているケースが一般的です。

自分にとって気になる資産運用のテーマのセミナーが見つかったら、積極的に参加してみて、資産運用の知識・情報を身に付けていきましょう。

【主催者別でチェック!】資産運用セミナーの特徴・活用法を解説

先ほども述べましたが、資産運用セミナーは、セミナーの主催者や主催者の目的などによって、教えてくれる内容はさまざまです。

これからはセミナーの主催者別でどのような資産運用セミナーが行われているのか、その特徴と活用法について解説していきます。資産運用セミナーは自分の目的と主催者で選ぶようにしましょう。

証券会社のセミナー:株式相場の見通しや注目の株式投資テーマ等について学べる

証券会社が主催するセミナーでは、自社の商品やサービスの紹介、株式相場の見通しや注目の株式投資テーマなどが説明されます。そのため、個別株に興味がある人や相場見通しについて興味がある人は証券会社のセミナーがおすすめです。

例えば、証券会社が主催する新春セミナーなどは、今年の相場がどのように動くのか、証券会社は今年の相場をどのように見ているのかを学ぶ良い機会になるはずです。ほかの時期に開催される証券会社のセミナーと異なり、新春セミナーでは特定の金融商品をおすすめされるケースはほとんどありません。

証券会社のセミナーとして注意したいのは、自社の商品を売りたいがために、セミナー内で自社に有利な情報を上手に伝えること(これを「ポジショントーク」といいます)も少なくありません。ポジショントークについては、ある程度割り引いて聞いておく必要があるでしょう。

<証券会社のセミナー>

特徴
  • ・株式相場の見通しについて学べる
  • 注目の株式投資テーマについて情報収集できる
  • ・証券会社のスタンスがわかる
注意点
  • ・ポジショントークが多い

投資信託会社のセミナー:個別の投資信託に興味があれば、参加してOK

投資信託とは、投資家から集めた資金(ファンド)をまとめて運用のプロであるファンドマネージャーがさまざまな金融商品(株式、債券、不動産など)へ投資をして、収益の獲得を狙う金融商品のことです。

投資信託を販売する投資信託会社は、自社が運用または販売している投資信託を紹介する目的で、多くは無料でセミナーを開催します。投資信託会社のセミナーは、紹介される投資信託に興味がある人におすすめです。

投資信託会社が主催するセミナーでは、商品の推奨・勧誘するケースもありますが、相場の見通しや資産運用の仕方などについて、比較的中立的な視点から解説してくれることもあります。

投資信託会社のセミナーでは、投資信託を運用するファンドマネージャーが参加するケースが多いので、ファンドマネージャーの人となりや考え方を知る良い機会になるはずです。

ただし、セミナーで説明される投資信託自体に興味がなければ、参加する意味はあまりないといえます。

<投資信託会社のセミナー>

特徴
  • ・投資信託会社が販売している投資信託に詳しくなれる
  • ・比較的中立的な視点から解説してくれる
注意点
  • ・投資信託会社が販売している投資信託に興味がなければ参加する意味はない

IFAのセミナー:「今後の資産運用」「老後の資産形成」などテーマを絞った内容が多い

IFAとは、「独立系ファイナンシャルアドバイザー」といいますが、既存の金融機関から独立して、顧客の立場で資産運用のアドバイスをする職業をいいます。

IFAが主催するセミナーは、今後の資産運用や老後の資産形成など、マネーに関する特定のテーマに絞った内容が多いです。そのため、解説されるテーマに興味がある人は参加をおすすめします。

なお、IFAは一般的に特定の金融商品や取引を紹介・勧誘するケースは比較的少なく、証券会社の口座開設や個別相談へつなげることを目的としたセミナーが多いです。

IFAは中立的な視点から資産運用について解説するケースが多いです。IFAに資産運用の相談をしたいなら、複数のIFA会社のセミナーに参加し、信頼できそうなIFAを見つけるのがよいでしょう。

<IFAのセミナー>

特徴
  • ・特定のテーマに絞った内容が多い
  • ・中立的な視点から資産運用を解説
  • ・口座開設や個別相談につなげる目的が多い
注意点
  • ・自分に合ったIFAを見つけるためには、複数のセミナーに参加すべき

FX会社のセミナー:為替の見通しを学べる

FX(外国為替証拠金取引)会社のセミナーは無料のものが多く、自社の商品やサービスの紹介や、為替見通しの解説などをしてくれるのが一般的です。FXや為替見通しについて学びたい人はFX会社のセミナーがおすすめです。

証券会社主催のセミナーと同様に、自社の商品やサービスを売り込む目的で開催されることが一般的ですので、その分参加費は無料であるケースが多いですが、自社に有利な情報を強調して話す「ポジショントーク」には注意が必要です。

一方で、FX会社のセミナーでは有名な為替エコノミストが為替相場を解説するセミナーもあるため、特定の通貨の為替見通しを学びたい人は参加するメリットがあるでしょう。

<FX会社のセミナー>

特徴
  • ・為替の見通しを学べる
  • ・著名な為替エコノミストの話を聞けることも
注意点
  • ・ポジショントークに注意

不動産会社のセミナー:不動産投資の知識を学べる

不動産会社主催のセミナーでは、ワンルーム投資セミナーやアメリカ不動産セミナーなど、不動産投資に関する特定のテーマのものが開催されるケースが多いです。そのため、不動産投資に興味がある人は参加をおすすめします。

不動産会社のセミナーの場合、参加費は無料のケースが一般的ですが、証券会社やFX会社など以上に、ポジショントークを用いて商品のメリットを強く打ち出す内容が多いです。

不動産投資および主催会社の商品に興味があれば、セミナーに参加してみてもよいと思いますが、話の内容はかなり割り引いて聞いたほうがよいでしょう。

<不動産会社のセミナー>

特徴
  • ・不動産投資に関する特定のテーマのセミナーが多い
  • ・不動産投資の知識を学べる
注意点
  • ・ポジショントークが多く割り引いて話を聞く必要がある

大規模施設での資産運用セミナー:一日で複数社のセミナーに参加できる

出展する金融機関や会社が共同で主催する、大規模施設で開催される資産運用セミナーでは、さまざまな金融機関や会社がセミナーを開催します

大規模施設で行われる資産運用セミナーでは、一度に複数の金融機関や会社のセミナーを受けることができるため、「資産運用先をまだ決めていないので、いろいろ話を聞きたい人」におすすめです。

例えば、東京ビックサイトで開催される「資産運用EXPO」では、株式や投資信託、不動産、金などの金融資産から、家計の見直し(保険、住宅ローン、通信費・公共料金等など)などを取り扱う会社が集まり、セミナーにて多数の商品やサービスの紹介をしています。

大規模施設での資産運用セミナーのデメリットは、金融機関や会社から積極的な営業をかけられるケースが多いことです。

出展会社もセミナーの出展料の分を回収しようと、名刺の交換やメールアドレス・電話番号の収集、ブースに着座しての提案などを参加者に積極的にしてくるはずです。話に興味がなければ、きっちり断るようにしましょう。

<大規模施設での資産運用セミナー>

特徴
  • ・一日に複数社のセミナーに参加できる
  • ・多様なテーマのセミナーがある
注意点
  • ・営業を受ける可能性が高い
  • ・電話番号など個人情報を収集される場合もある(ただし、断ればOK)

資産運用セミナーで投資詐欺に遭わない方法は?

気をつけたいのが、資産運用セミナーという体裁は取りつつも、参加者を騙し詐欺を働こうとする「投資詐欺」です。詐欺が疑われるセミナーは知り合いから誘われるケースが多いようですが、怪しいと思ったらきっぱり断りましょう。仮にセミナーに参加してしまったとしても、絶対にお金を出してはいけません。

投資詐欺に多いのは「ポンジ・スキーム」です。

ポンジ・スキームとは?

「出資者の資金を資産運用し、利益を配当する」と謳いつつ、実際には資産運用をせず、後から参加した出資者の資金を「配当金」と偽って以前の出資者に横流しする詐欺のことです。

ポンジ・スキームでは、出資者が増えるにつれ、新たな出資者を次から次へと集めなければならないため、最終的には集客できず、ほぼ間違いなく破綻します。

また、掲示されるリターンが高すぎる場合や、高いリターンがなぜ発生するのか説明できないセミナーの場合は、投資詐欺の可能性が高いといえます。

投資詐欺は、知識がある人から見ればすぐに「詐欺だ」とわかります。少しでも怪しいと感じた場合は、周りの詳しい人に相談したり、ネット上の質問サイトで質問するなど、決して自分一人で判断しないようにしましょう。

「安全かつ大きく儲かる」という商品は絶対にありません。これは肝に銘じておいてください。

<投資詐欺を見抜くポイント>

  • 安全かつ高いリターン(おおよそ年利10%以上)を謳っている
  • なぜ高いリターンが発生するのか、リターンの背景を説明しない
  • 久しぶりに連絡が来た知り合いなどから勧誘される

WealthLead(ウェルスリード)社のセミナーは「人生の目標に向けた資産運用」を教えます

弊社(WealthlLead)でもさまざまな資産運用セミナーを定期的に開催しています。

例えば40代~50代の方々を主な対象に豊かなセカンドライフを過ごすための資産運用セミナーをオンライン(参加無料)で実施しています

セミナーの開催時間は1時間ほど。以下のような内容をわかりやすくお伝えしています。

  • 公的年金について:公的年金の仕組みや年金見込み額を計算
  • 必要な老後資金:セミナー参加者それぞれがどれくらい老後資金が必要になるかを試算
  • 40代・50代からの資産運用の事例を紹介
  • WealthLead社のサービスの紹介

WealthLead社のセミナーでは、自身が理想とする人生を送るために、老後資金が足りるのか、もしくは足りないのか、足りないならいくら足りないのかを試算します。その上で足りないのであれば、どのように資産運用を実践すべきかを詳しく解説しています。

WealthLead社のセミナーに参加すれば、老後資金の問題を自分事としてとらえていただくきっかけになるでしょう。

近日開催のセミナー情報

2023年8月9日(水)開催

初めての資産運用セミナー画像
開催日時【WEB開催】 ・2023年8月9日(土)18:30~20:00
※セミナー終了後、8/13(日)23:59まで本セミナーのオンデマンド配信(録画配信)を行います。お申込みいただいた方にお送りするリンクからご登録いただきますと、期限内にいつでもご視聴いただけます。
内容 ・近年の情勢
・投資信託選びの5ステップ
・弊社サービスのご紹介
場所 WEB開催
参加無料※参加URLはお申込みいただいた後、個別にご案内いたします。

2023年8月16日(水)開催

退職金運用セミナー画像
開催日時【WEB開催】 ・2023年8月16日(水)18:00~20:00
※セミナー終了後、8/20(日)23:59まで本セミナーのオンデマンド配信(録画配信)を行います。お申込みいただいた方にお送りするリンクからご登録いただきますと、期限内にいつでもご視聴いただけます。
内容 ・私たちを取り巻く環境
・退職金運用を始める前に踏むべきステップ
・退職金運用に適したリスク分散を重視した国際分散投資
・弊社サービスのご紹介
場所 WEB開催
参加無料※参加URLはお申込みいただいた後、個別にご案内いたします。

まとめ:自分の考えに合うと思う資産運用セミナーに参加しよう

先ほども述べましたが、資産運用セミナーは「セミナーの主催者」と「主催者の目的」によって内容が大きく異なります

主催者の目的と自分の考えが合っているのであれば、そのセミナーを受講するとよいでしょう。一方で「このセミナーの内容は違うかも…」と思ったならば、参加しないようにしましょう。仮に参加したとしても、途中で退出してしまっても大丈夫です。

以下に、資産運用のセミナーを活用する際に心がけておきたいポイントについてまとめておきました。

<資産運用セミナーを活用する際の心得>

  • 自分が知りたい内容のセミナーに参加する
  • ポジショントークには注意する
  • 複数のセミナーに参加し、比較してみる
  • 営業されても、興味がなければはっきり断る
  • 「詐欺かな?」と思ったセミナーは参加しない。参加しても絶対に投資しない

なお、弊社WealthLead社は顧客の立場から、正しい情報をお伝えすることを重視しています。セミナーに参加したからといって、営業電話などもありません。人生のお金に不安がある人は一度弊社のセミナーにぜひ参加してみてください。

WealthLeadでは資産運用に関する
セミナーを開催しています!

講師は大手証券会社の支店長も務めたこの道32年のプロフェッショナルです。
日本証券アナリスト協会認定のシニア・プライベートバンカー※ 資格も持つ、まさに金融エキスパートです。
※「シニア・プライベートバンカー」は富裕層の総合的な資産運用・管理に関する知識やサービスを体系化した PB教育プログラムの最上位の資格です。

記事の編集責任者

齋藤直人

FINANCIAL JOURNAL編集長

齋藤直人

編集者歴20年以上。主に紙媒体で編集経験を積み、趣味系雑誌4誌の編集長を歴任。

雑誌の特集記事だけでなく、企業とのタイアップ企画、地域活性化事業への参画など、コンテンツ制作力を活かして幅広いフィールドで活躍。国会議員、企業の重役、スポーツ選手、芸能人などジャンルを問わず幅広いインタビュー経験を持つ。

FXトレーダー歴も5年以上あり、好きなトレードスタイルはスイングトレード。これまでの最大勝ち幅は1500pips

もっと見る 閉じる

関連記事

時間アイコン 24.04.19

資産運用におすすめの商品は?投資初心者が運用するための注意点も解説

資産運用におすすめの商品は?投資初心者が運用するための注意点も解説

時間アイコン 24.04.19

FXや株の相場の「押し目」とは?トレードする際のコツや注意点を解説

no-image

時間アイコン 24.04.19

政策金利とは?為替相場への影響や投資に役立てるアイデアを解説

no-image

時間アイコン 24.04.19

インフレ(インフレーション)とは?をわかりやすく解説!基礎知識と投資に役立てる方法も紹介

no-image

時間アイコン 24.04.19

円安・円高をわかりやすく解説!仕組みやメリットデメリット・今後の見立ては?

no-image

TOP